2025.06.03
有難いことに新しい現場があちこちで始まっています。
まずは地元田原本で4月に新築棟上げをさせていただきました。このお客様は土地探しから一緒に始めさせていただいて、約1年で気に入った土地にめぐり合われました。約60坪と大きめの土地なので1階を広めに寝室も取り、2階は子供部屋と納戸というプランです。土地に余裕があれば寝室を1階にとって平屋のような感覚で過ごしたい・・・というご希望が増えています。平野木材の家はシンプルな「切妻屋根」を基本としていますが、今回は全体のバランスと道路面からの意匠性を考慮して1階屋根を「寄棟」にしました。それがなかなか重厚感があって近隣の雰囲気にもよく合っていました。完成が楽しみです。
続いては、斑鳩町で「門屋・納屋の建替え」をさせていただいています。こちらも先日棟上げをしたのですが、クレーン車を使わずに大工さんの「手上げ上棟」でさせていただきました。今回は平屋で建物高さも低かったのでそれが可能でした。約100年家の「表の顔」として頑張ってきた「門屋」・・・解体するのが勿体ないくらい立派な木で作られていました。今回お客さんとじっくり相談した結果、時代が変われどもやはり「家の顔」として同じような門屋と続きの納屋をつくらせていただく事になりました。また100年間役目をしっかり果たせる建物になるよう頑張ります!
**************************
奈良で注文住宅、木の家を建てるなら、平野木材へ
【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
Back /