2019.04.22
「ZEHビルダー」という言葉があります。
「ZEHの家を建てる人・・・会社」という意味です。平野木材は「ZEHビルダー」として国に登録をしています。
今日、2018年の実績報告をしました。2016年に登録をして3年が経過しました。毎年、それぞれの会社が個別に目標を設定していて、5年目の2021年に、「平野木材が建てる家の50%はZEHの家にする」というところを目指しています。
昨年、ようやく平野木材の家として初めてZEHの家を1軒建てさせていただきました。
ここで改めておさらいをしますと・・・
「ZEH」とは・・・「ネット・ゼロ・エネルギーハウス」・・・住まいの断熱性、省エネ性能を上げること、そして太陽光などでエネルギーを作ることにより、年間の一時消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅。
つまり、「その家で使うエネルギーと創るエネルギーを同じにする」ということです。
平野木材の家では、数年前から、断熱性能や省エネ性能は「ZEHの家」のレベルに達しています。そこに、太陽光パネルを載せるのか載せないのか・・・によってZEHの家になるか、ならないか、ということになります。今までは、ZEHの家の良さの説明が少し不足していたかもしれません。しっかりお客様に説明をして、選択していただけるようにしなければと思っています。
奈良で木の家、奈良で注文住宅を建てるなら、奈良工務店の平野木材へ
【木と心】でお客様の幸せのお手伝いを・・・
◆ 株式会社 平野木材 ◆
明日も素敵な一日が皆様に訪れますように!