2019.10.12
台風19号が猛威を奮っていますが、皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
最近の被害は想像を絶することが多くて、いつ我が身に起きてもおかしくないと思うようになりました。
被害がないことをいのります。
さて、自宅リフォームですが、職人さんのおかげで進んでいます。
今日は電気屋さんと照明計画や電気設備の打ち合わせを。
日に日にカタチになっていく家を見るのは楽しくて、出来上がった後の暮らしを想像してはわくわくしています。
自宅リフォームを経験して、改めて多くの職人さんの協力で出来上がっていくことや職人さんのすごさ、丁寧な仕事と手際の良さなどいろいろ感じています!!
水回り部分。お風呂からは庭、空がみえる予定です。本当は露天風呂みたいにしたかったのですが、却下されました(笑)
このような粘る耐震壁。安心です。
5ヶ所に体力壁もつき、見るからに安心できる家に。地震に強い粘る構造の家です。耐震については社長ブログをどうぞ ☆
以前の台所と応接間を繋げたリビングになる場所。真ん中の石で囲まれた部分は昔々はかまどがあったそうです。
このリビング空間では補強をしっかりして、柱をとりひとつの空間に。リフォームでは、構造上、取れる柱と取れない柱があるそうです。
そのため思い通りの間取りにならないことや、思う広さが取れないことも。我が家でも、思った幅がとれなかったので、私の強い願望により東に少し増築。
完成はまだまだで、不便な毎日を過ごしていますが、出来るだけ楽しんで!と思っています。
進んでいくリフォーム現場。なかなか見れない現場だと思うのでご興味のある方はご連絡ください。
見学希望の方も多いので、現場見学会を設定しようと思います。(後日お知らせいたしますね)
〜 珪漆木のある暮らし 〜
色と収納で暮らしのご提案を
株式会社平野木材
奈良県磯城郡田原本町薬王寺558番地
0744-32-2266